新規講座一覧
授業 形式 (会場) |
講座名 | 講師 | 講座種別 | 時間数 (50分×コマ数) |
詳細ページ |
---|---|---|---|---|---|
映像 | 英語の実験室 | 大島 保彦 | オリジナル | 3 | 詳細 |
対面 (東京) |
生成AIで変わる英語教育の世界 | 斎藤 資晴 | オリジナル | 3 | 詳細 |
対面 (東京) |
精読を通して和訳力を鍛える-難関大の下線部訳を徹底演習!-Part 1 | 竹岡 広信 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 英文解釈/英作文の指導-2024年度の入試問題を解く!その2- | 竹岡 広信 | 入試問題研究 | 6 | 詳細 |
対面 (東京) |
東大英語で養う読解と鑑賞の力-物語とエッセイを通じて- | 増田 悟 | 大学対策 | 6 | 詳細 |
映像 | 解析学の裾野 | 石川 博也 | オリジナル | 6 | 詳細 |
対面 (東京) |
闘う30題'24入試数学ベストセレクション(その3) | 小島 敏久 | 入試問題研究 | 6 | 詳細 |
映像 | 数学研究講座-二次曲線- | 小島 敏久 | オリジナル | 6 | 詳細 |
対面 (東京) |
【数学】2025年大学入試の概要速報 | 清 史弘 | 入試問題研究 | 6 | 詳細 |
映像 | 受験数学指導の「革新」 | 清 史弘 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 「高校数学」の効果的指導(極限・微分法(数Ⅲ))-自信を持って授業ができるために- | 永島 豪 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 単元別 伸びる授業の探究-整数(数学と人間の活動)- | 吉原 修一郎 | オリジナル | 6 | 詳細 |
対面 (東京) |
東大現代文2023・2024を読み解く | 霜 栄 | 大学対策 | 6 | 詳細 |
映像 | 東大現代文2023・2024を読み解く | 霜 栄 | 大学対策 | 6 | 詳細 |
映像 | ちょっと難解な個所を含む古文解釈 | 関谷 浩 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 高校物理から物理学への橋渡し-力学①- | 高井 隼人 | オリジナル | 6 | 詳細 |
対面 (東京) |
入試化学のファンダメンタルズ-熱化学・反応速度・化学平衡- | 景安 聖士 | 新課程・ファンダメンタルズ | 6 | 詳細 |
映像 | 入試生物のファンダメンタルズ-楽しい生物授業をしよう!≪Part 9≫「進化」- | 伊藤 和修 | ファンダメンタルズ | 6 | 詳細 |
映像 | 【生物】これからの授業デザイン-③代謝- | 山下 翠 | オリジナル | 6 | 詳細 |
対面 (東京) |
結局どうだった?2025年度入試「歴史総合」を語る |
塚原 哲也 渡辺 幹雄 |
新課程・オリジナル | 3 | 詳細 |
対面 (東京) |
新課程入試に向けた地理総合・地理探究の授業デザイン-Part 2- | 宇野 仙 | 新課程・オリジナル | 6 | 詳細 |
対面 (東京) |
志望理由・面接・小論文-明日から使える指導スキル- | 池尻 俊也 | オリジナル | 6 | 詳細 |
映像 | 志望理由・面接・小論文-明日から使える指導スキル- | 池尻 俊也 | オリジナル | 6 | 詳細 |