対面講座

実施日

3月9日(日)

会場

東京
(駿台お茶の水校2号館)

実施時間

10:00~12:50

講師

(日本史) 塚原 哲也 つかはら てつや

(世界史) 渡辺 幹雄 わたなべ みきお

講座ラインナップ

新課程・オリジナル

指導対象

国公立大・私立大・共通テスト

時間数(50分×コマ数)

3

受講料

13,090円(税込)

地歴公民

new

結局どうだった?2025年度入試「歴史総合」を語る

「歴史総合」の出題内容を検討し、今後の方向性を分析します。
「歴史総合」が大学入試で初めて出題されました。そこで出題されたばかりの共通テストを題材に、過去に教育探究セミナーで「歴史総合」の方向性を分析した講座を何度か担当した私たち2人の対談形式で、実際の出題内容や今後の方向性について検討することにしました。
入試科目としての「歴史総合」は始まったばかりですし、国公立大2次や私立大では旧課程履修者に配慮した出題となっています。今後の見通しを立てるには、未だ検討材料が揃っているとは言えませんが、この対談を、先生方への情報提供の一つの機会としたいと考えています。