映像講座
講師
高井 隼人
講座ラインナップ
オリジナル
指導対象
国公立大・私立大
時間数(50分×コマ数)
6
受講料
23,980円(税込)
講座レベル
理科
new
高校物理から物理学への橋渡し-力学①-
まだ生徒たちに「高校物理は暗記すればできる」や「問題集を何周もやろう」と指導していませんか?
物理が得意な生徒を指導する際には、分かりやすさよりも論理性や一貫性のある説明が求められます。いや、物理が苦手な生徒にこそ、一層分かりやすさと論理性を兼ね備えた説明が重要かもしれません。高校物理では依然として、論理より暗記、質より量を重視する学習法が強調されることが多く、問題集を何周も繰り返す生徒が後を絶ちません。
本講座では、高校物理をできるだけ論理的かつ分かりやすく説明することを目標とし、その指導法の一例を示します。これにより、少ない演習量でも生徒の実力を飛躍的に向上させ、大学での学びへのスムーズな橋渡しを実現します。今回はその導入として、力学の序盤(運動学、運動の法則、拘束条件)を扱います。
※「生徒に伝わる物理指導法-教科書から難関大入試へ-」シリーズを受講された方にも応用編として最適な内容です。
視聴期間3月18日(火) ~ 5月9日(金)